私は、ローソク足の動きは、人の成長に似ているように感じます。
「三百六十五歩のマーチ」の「1日1歩、3日で3歩、3歩進んで2歩下がる」
この言葉をつまずいた時に、いつも思い出しております。
アップトレンドの時は、ずっと上がっていくのではなく、
必ず押し目を形成します。
自分が、エントリーしてから、必ず短期足では、もみ合います。
前までは、短期足の戻りにその都度 怯えていました。
今は、戻りがあってもみ合った後、
必ず勢いよく動くのが分かるようになり、
逆に楽しみと変わりました。
FXの勉強も、わかったような気分になったり、
またその自信が見事に砕かれてしまったりを繰り返していくうちに、
実は一歩ずつ進んでいて、気が付いたら、負けなくなるのです。
負けなくなった後に、勝ち方がぱっと見える時がやってきます。
暗闇の中にいる時は、押し目形成中と思っております。
次のステップへの準備なのです。
だから、勉強が進んでいないと悲しくならずに、続けてみてください。