お早うございます。
いつもブログを読んでいただき本当にありがとうございます。
昨日は、今までで一番多くの方に読んでいただいたようで、
とても嬉しかったです。
ありがとうございます。(涙)
ブログも1年続けてみたいと思っております。
頑張ります!!
新型コロナ「パンデミックの可能性」WHOが一段の警戒要求
「いかなる国も、自国での感染はないとの思い込みは文字通り致命的な誤り」
と警告。「イタリアでの流行は実に驚き」と述べた。
昨日、安倍晋三首相は、
新型コロナウイルスの対策本部会合で、
感染拡大を防止するため全国すべての小中高校や
特別支援学校を週明け月曜日の3月2日から「春休みまで」休校と要請しました。
都道府県で先駆けて、
北海道では27日、道内の多くの公立小中学校
大阪市は27日、市立の幼稚園と小中学校すべてを29日~3月13日
千葉県市川市は幼稚園や小中学校など全市立校を28日~2週間 休校を決めております。
首相は感染拡大を防ぐため「今後1、2週間が極めて重要」としており、
感染症対策のための全校休校という極めて異例の措置に踏み切りました。
これに、Twitterでは、親御さんからの反応が沢山ありました。
🌸子供は嬉しいかもですが共働き家庭はどうするのか。
学校休みにするなら、仕事も休めるうえに何か手当てを出してくれないと
物理的も経済的にも大半の家庭が路頭に迷う。
🌸大人は感染するまで働けって意味かも、、、、、
🌸それよりも、中韓の入国禁止が先だと思うんですけどね。
いくら子供達を自宅に隔離しても、
一方で中韓を受け入れてる現実をどのように受け止めれば良いんでしょうかね。
🌸今になって大々的な事をするなら1ヶ月前に中国からの渡航を全部禁止してほしかった。
🌸小中高だけでいいの? 学童保育は?保育園は?
子供たちの安全を守るならそこも休むべきでは?対象外を作る理由は?
結局は親が休めないなら預ける施設は開けておかないといけないという判断。
やるなら徹底的に。
など、本当にそうだなと思う内容もありましたが、
卒業式の思い出がなくなるや、授業が遅れる、受験はどうするなどと、
疑問に思う投稿もありました。
こうなってしまった以上、命を守る行動を選択するしかないのではと思っております。
我が家も、受験生を抱えております。
安倍首相は、何を根拠に、この1~2週間が極めて重要と言っているのでしょうか。
感染症の専門家は、終息には1年はかかるのではとおっしゃっています。
一番心配なのは、このまま感染が拡大すれば、受験どころか、
家族が感染してしまうかもしれない事です。
以前、ニュースで全世界の3分の2は感染するのではという言葉が頭から離れません。
どうして、こうなる前に手を打たなかったのか。
入国拒否をなぜしなかったのか。
許せません。
先ほど、今日が今年度、最後になるかもしれない学校に子供たちは行きました。
来週からお休みになるのか、返事を待ちたいと思います。
昨日は、飛び乗りでエントリ―してしまいました💦
エントリ―がよくなかったので、
半分30pips 半分建値決済で終了しました。
他に、少し損切もあり、薄利で終わりました。
よく動いている相場ですが、
理解出来ない相場では絶対に手を出さないようにしたいと思います。
新型コロナウイルスの感染拡大で、
ダウ平均株価が前日比1194ドル安の2万5763ドルと過去最大の下げ幅
6日続落で下げ幅は計約3600ドルに達し、
2月12日につけた過去最高値(2万9551ドル)からは10%超の下落です。
私は、株は買った事はないのですが、
友人は、暴落は絶好の買いのチャンスと狙っています。
いずれ、私も、勉強していけたらと思っております。