お早うございます。
我が家は早くも、学校も塾もお休みになり、
夜は寝るのが遅くなり、朝起きるもの遅くなるという
典型的なだらけた生活になってきました💦
遅く起きる為、朝ごはんも9時過ぎ・・・
長男は、塾もなく、来週に予定していた組分けテストもなくなり、
今まで一生懸命勉強してきた糸が切れてしまったようです。
どうやって、モチベーションアップさせるか、悩んでいます。
ずっと家にいると、やはり、メリハリがなくなってしまいますね。
長期戦になりそうなので、何か考えようと思っております。
みなさまのご自宅でのお子様の過ごし方、教えてください~。
Twitter フォローしてくださっている方は、是非 絡んでください🎵
🌸昨日は、エントリ―配信してました EURCAD ですが、
0時の指標前に 150pipsで半分決済しました。
【指標】カナダ中銀、政策金利1.25%に引き下げ 予想は1.50%に引き下げ
⇒指標発表後 一気に戻されております。
保有中の 半分は現在 45pips
まだ、下目線です。
深夜の戻しは、SLぎりぎり耐えまして、保有してます。
こちらは、エントリ―配信して、たった1日で150pips。
チャンスをしっかり待てば、こんなに短時間で大きく取れちゃうんですね。
このたった1回のエントリ―で今月の利益はしっかり稼げてしまいます。
根拠のないところでのエントリーを控え、
ここぞの時に、勇気を持ってエントリ―出来るかだと思います。
今回は、週足・日足の天底狙いの難易度の高いエントリ―です。
条件が揃った時は、エントリ―してます。
Twitterでは、ほとんどの方は手を出していません。
でも、私のエントリ―と同じくショートを仕掛けている方が多いので、
転換しているんですよね。
同じ目線で見ているトレーダーさんが沢山いるということです。
常に、ローソク足の右側を想定し、
勝率の高いところで、エントリ―するようにしております。
間違った時の損切は必要経費です。
仮に20~30pipsの損切りになっても、
一回で100pips以上取れてしまえば、全く問題ありません。
皆様も、実際の動いているチャートで練習されてみてください。
私はですが、実体験で、今の技術が身につきました。
リアルで動いているローソク足を観察することはとても大切だと思っています。
特に、長期足のローソク1本出来上がるまでの途中経過は、
リアルで慣れていくしかありません。
チャートの右側に、残り時間を設定し、
特に長期足がひげになるまでの過程を常に観察しておりました。
🌸EURAUD 現在280pips
まだまだ下目線なので、保有します。
Twitterでのエントリ―配信をしています。
私の目線を参考にされてみてください(^^)/
XM 追加口座開設でもOKです。